ユキツバキ まだまだ頑張っています!
今日の開園時の気温は26℃(ブナ林24℃)、湿度70%。 晴れて夏の陽ざしが照り付ける蒸し暑い朝でした。もしかすると、と思っていましたが、やはり午後3時すぎから夕立になりました。
涼しそうですね・・・ホウチャクソウ(宝鐸草)
梅雨の最中、連日好天の強い日射により地面付近は蒸し暑くなり、日に日に大気が不安定になっている感じがします。暖かく湿った空気により、山の上空には積乱雲が湧き立ち、一天にわかにかき曇り猛烈な雷雨が発生、ということが多くなります。
よく目立つケナシヤブデマリ 今年のなりは?ヤマブドウ 実験用ヒメサユリ(3日開花)
とくに梅雨の末期には、平場では想像ができないような猛烈な気象現象が発生することがあります。そんな中でも、生き物や春から夏にかけてのいろいろな草花は、それぞれの命輝く日々を重ねています。