紅葉 急ピッチに

  紅葉が急ピッチで (エコミュージアム玄関前)

 

10月23日は二十四節季の「霜降」でした。露が冷気によって霜となって降り始める頃と、『暦便覧』にあります。

 この夏は、各地で観測史上第1位が続出するという、記録的な異常な高温少雨の夏でした。ここエコ・ミュージアムのフィールドでもその影響を強く受け、草木の生り物などは極端に少ない秋となっています。

 

 

見頃のハウチハカエデの紅葉     遊々の森コースの展望広場から  

 

   

残念!今年は咲かないアケボノシュスラン  健気に ツルリンドウ 

 

 季節の進み方も例年より2週間くらい遅れていましたが、さすがに最近は一雨ごとに急に紅葉が進んできました。

 例年全山満艦飾でビジターの皆さんから楽しんでいただく紅葉の彩にも、影響がなければいいが・・・などと心配の今日この頃でもあります。