「もみじ谷」はいつもひんやり オオバギボウシやコシジシモツケソウがまだ・・・
昨日7月22日は「大暑」__いよいよ盛夏到来です。
新潟県内では新津市で38.1℃が記録されたこの日、標高750mのエコミュージアムでは、午後3時すぎには玄関ポーチで32℃。前のブナ林の中は30℃。同じ高さの六十里では15時で27.9℃。さらにブナの落ち葉でふかふかの地面温度は22℃(7月16日)。さすがブナの林です。
フィールドを流れる小さなせせらぎでは、極端な少雨で水が少なくなり、イワナなどは何となく少し戸惑っているような感じです。 水量が少ないために水温はやや上がり、それでも12~13℃。あなたは何分手を入れていられるでしょうか、どうぞお試しあれ・・・・などと、「エコの夏」を体感されてみてはいかがでしょうか。