"お知らせ" の一覧

天からのプレゼントが・・・。

      お客さまが安全に気持ちよく散策できますように    11月5日に閉園したエコ・ミュージアムでは、越冬準備が着々と進んでいます。  この日は、来シーズンもお客さまが気持ちよくフィールドを散策できますよ

続きを読む…

越冬準備作業 急ピッチに。

           エゾイボタの黒い実も枯れ野の彩りに     今シーズンの営業を11月5日に無事に終えたエコ・ミュージアムでは、現在各コースの案内板、銘板、各種安全設備の撤去格納、池の浚渫、木道の防腐剤・滑

続きを読む…

ご来園ありがとうございました。

   新潟県立浅草山麓エコ・ミュージアム は、今日で今年の開園を終えました。  この日、ヤドリギ広場 で空を見上げると、葉をほとんど落としたブナ林の梢越しに 今まで見えなかった秋の空が広がっていました。折しも青

続きを読む…

赤や黄色の色さまざまに‥♪

 浅草山麓エコ・ミュージアム 入り口ゲートに朝日が射しこんでいます。ことのほか爽やかに黄葉する アカイタヤ が青空に映えます。  遊々の森のノウサギコースコースでは、シンボルツリーと呼ばれている コハウチワカエデ の大木

続きを読む…

紅葉が急ピッチに

    フィールドからの浅草岳(10月18日)   「世の中は三日見ぬ間の桜かな」・・・のことわざを思い出してしまいます。高原の紅葉は3日と言わず2日くらいで変わっていくほどです。    快晴のこの日、 浅草山

続きを読む…

刈り払い機講習会を実施しました。

        刈り払い機取り扱い講習会 ( 工作室で座学 )    8月23日は、「暑さが終わる頃」という「処暑(しょしょ)」です。 日中はまだ蒸し暑い日が続きますが、朝晩には涼しい風も吹くようになり、そこは

続きを読む…

湯之谷中学校1年生の皆さんが来園。

   ノリウツギ 間もなく開花     遊歩道を改修するスタッフ     7月5日は、魚沼市立湯之谷中学校の1年生の大勢の皆さんから、「ふるさとの魅力発見学習」の一環として、エコミュージアムをご利用いただきまし

続きを読む…