<浅草岳登山の皆様へ ネズモチ平駐車場へのアクセス状況について> 2021.06.07追記
浅草岳の新潟県側の登山口のひとつである「ネズモチ平駐車場」について、現在(2021.6.07)は「大自然館以遠は冬期閉鎖中」ですが、その県道部分について2021年6月8日の夕方(16:00の予定)より冬期閉鎖解除の見込
浅草岳の新潟県側の登山口のひとつである「ネズモチ平駐車場」について、現在(2021.6.07)は「大自然館以遠は冬期閉鎖中」ですが、その県道部分について2021年6月8日の夕方(16:00の予定)より冬期閉鎖解除の見込
当ホームページのフォトギャラリーのコーナーに先日園内で撮影した写真を追加しました。皆様の自然観察の御参考になれば幸いです。どうぞ御覧下さい。
今日(R01.09.20)の新潟県魚沼地方は風も無く静かな朝を迎えています。近隣の守門西名アメダス観測点における最低気温は10.6度(03:40)となり、上着が欲しくなるような冷え込みとなっています。日中は穏やかに晴れ
先日、薄暗い早朝の時間帯に県内の海辺の街を自動車で通りがかったところ、「茶色の中型の動物が4頭連なって」道路脇を走り抜けてゆく光景を目撃しました。道路上では茶色の体色から一瞬「ニホンザル?」かと思いましたが、隊列を組ん
今日(R01.09.18)の新潟県魚沼地方は朝方の青空が一変し、冷たい雨がシトシトと降っています。最低気温は15.7度(03:00)を記録し、7月下旬からの猛暑を忘れてしまいそうな気温変化となっています。一雨毎に秋が深
今日(R01.09.13)の新潟県魚沼地方は青空が広がる穏やかな朝を迎えています。守門アメダスの最低気温は15.1度(05:54)と涼しく、野外活動やスポーツにも最適な気温となっています。 さて、県内で野鳥調査を担当
浅草山麓エコミュージアムの園内では「タマゴタケ(2番手?)」が発生しています。昨日(9/10)は白い玉子状のカバー(外被膜)に覆われた状態でしたが、今日(9/11)の寒冷前線通過に伴う降雨で今後一気に生長(傘が開く)す
今日(R01.09.11)の新潟県魚沼地方は所々青空は見えるものの湿度が高く、ちょっと空気が重たくなった印象があります。現在佐渡沖の日本海にある低気圧からは寒冷前線が伸びており、今日の夕方にかけて新潟県地方を通過する予
今日(R01.09.10)の新潟県魚沼地方は朝から青空が広がる穏やかな天候となっています。守門アメダス観測点での最低気温は20.0度(04:20)ですが日中は30度を超える予報となっています。里山の定点観察地点では、ク
今日(R01.09.03)の新潟県魚沼地域は前夜からの雨が降り続いています。気象レーダーの画面では能登半島から佐渡沖の日本海に雨雲が確認出来ますので、午後にかけても雨天となりそうです。 さて、現在浅草山麓エコミュージ
Copyright © 2010 - 2025 新潟県立浅草山麓 エコ・ミュージアム all rights reserved.