錦秋織りなす浅草山麓
今日(2018.10.22)の新潟県魚沼地方は快晴の朝となり、明け方の最低気温は4.5度を記録しました。東の方角を見渡すと淡い朝霧に朝日が当たり、新潟・福島の県境に位置している毛猛三山が橙色に輝いています。浅草山麓エコ
今日(2018.10.22)の新潟県魚沼地方は快晴の朝となり、明け方の最低気温は4.5度を記録しました。東の方角を見渡すと淡い朝霧に朝日が当たり、新潟・福島の県境に位置している毛猛三山が橙色に輝いています。浅草山麓エコ
紅葉シーズンに来訪された方へ感謝を込めて、浅草山麓エコミュージアムのオリジナルステッカーを進呈する「ステッカーキャンペーン」を本日(10/20)より開催いたします。エコミュージアムセンターの受付カウンターにて「おひとり
今日(2018.10.18)の新潟県魚沼地方は秋らしい快晴の朝となっています。近隣のアメダス観測点の最低気温は6.2度と秋も深まってきました。浅草山麓エコミュージアム園内の紅葉も10/18時点で「6分ほど」となりました
今日(2018.10.16)の新潟県魚沼地方は穏やかな朝を迎えています。近隣のアメダス観測点では最低気温が8.5度となりました。トレッキングに最適のシーズンですが、朝晩は冷え込みますので「ジャケットを一枚用意しておく」
浅草山麓エコミュージアムでは秋の紅葉シーズンに向けて、食体験と自然観察のコラボ企画として「地元大白川地区在住のパティシエ(洋菓子職人)さん」から「大白川産のクルミを使った限定スイーツ」を提案いただいています。試食とPO
浅草山麓エコミュージアムでは、秋の紅葉シーズンに来園いただいた方への感謝を込めて「ステッカーキャンペーン」を実施予定です。ネイチャー感覚あふれる初回デザイン分は1,000枚の限定バージョン。キャンペーン開始日は10/2
今日(2018.10.09)の新潟県魚沼地方は朝から気持ちの良い青空が広がっています。浅草岳や守門岳では山頂付近の紅葉も始まり、絶好の行楽シーズンとなっています。 さて、昨日(2018.10.08)の事ですが、来訪者
今日(2018.10.07)の新潟県魚沼地方は台風25号から変わった温帯低気圧への「吹き返しの風」がやや強く感じます。昨日のフェーン現象による「戻り猛暑」は一段落し、涼しく過ごしやすい気温となっています。トレッキングに
浅草山麓エコミュージアムの園内では9月下旬からエゾリンドウが可憐に咲き誇っています。エゾリンドウは花の数も多く、「凛とした佇まいと深く澄んだ青色の花」は「深窓(しんそう)の令嬢」をイメージします。エゾリンドウの花は綺麗
今日(2018.10.04)の新潟県魚沼地方は曇天の空ではあるものの東の空から日差しが見えてきました。定点観察地点の一級河川では、アオサギとチュウサギがお気に入りの補食地点で川魚を狙っています。 さて、その様子を見て
Copyright © 2010 - 2025 新潟県立浅草山麓 エコ・ミュージアム all rights reserved.