"お知らせ" の一覧

エゾリンドウが咲き出しました。

 一雨毎に秋が深まってゆく印象がありますが、浅草山麓エコミュージアムの自然観察コースではエゾリンドウが咲き出しました。エソリンゾウの花は園内における「一年の花リレーの最終走者」です。吹く風も涼しく、長袖シャツでのトレッキ

続きを読む…

好奇心と学び

 今日(2018.09.14)の新潟県魚沼地方は雲が多く、朝一番はちょっと霧雨気味の天候となっています。農家の方は稲刈りに向けて好天を期待していることと思います。  さて、昨日は毎年一緒に学習活動を続けている「地元小学校

続きを読む…

ヤマセミの指定席

 定点観察地点は河川に面しているためか様々な鳥類を見かけますが、ヤマセミが結構な確率で観察出来る「とっておきの場所」でもあります。ヤマセミはハトと同じくらいの大きさの「鹿の子模様の青灰色の鳥」で、(北方型の)カワセミの仲

続きを読む…

金色(こんじき)の野に

 今日(2018.09.12)の新潟県魚沼地方は清々しい秋晴れが広がっています。吹く風は涼しく、金色に輝く稲穂の一本一本を優しく撫でてゆきます。以前夏期実習に来た大学生の方が、「魚沼はきれいなところですね」と言っていまし

続きを読む…

マジックアワーとネコジャラシ

 今日(2018.09.11)の新潟県魚沼地方は秋雨前線が南に下がり、大陸からの移動性高気圧に覆われたことから、雲の切れ間から青空が少しづつ広がってきました。また日の出前後の時間帯で雲量などの条件が揃ったからでしょうか、

続きを読む…

蕎麦の零れ花と秋霧

 今日(2018.09.10)の新潟県魚沼地方は雲の切れ間から朝日が差していますが、西の空には雨雲が見えます。天気予報では午後から雨天となるようです。  さて、定点観察地点では道端にソバ(蕎麦)の花が数株咲いています。零

続きを読む…