"お知らせ" の一覧

タヌキも水浴び?

 今日(2018.08.09)の当番フタッフから「タヌキが園内の小川で水浴びをしていたよ!」との報告がありました。積極的に水浴びしていたのか、小川での採餌行動を目撃したのか断定は出来ませんが、あまり見かけないシーンです。

続きを読む…

秋の恵みへの前奏曲

 日本の季節の移り変わりを二十四節気(15日毎)で表すと、今日(2018年8月8日)は立秋の頃になるそうです。今年は梅雨の時期の降水量が平年よりも少ない状態で推移しましたが、園内のヤマブドウやサルナシは今のところ平年並み

続きを読む…

オニグルミの定点観察と「風の又三郎」

 透明度を増した空気と早い流れの雲が台風の接近を予感させます。近くに「オニグルミの定点観察地点」があり、見たところ今年の実りは平年並みと思われますが、台風で若い実が落下するかも知れません。大風とクルミ(胡桃)といえば宮沢

続きを読む…

動物行動学の名著「ソロモンの指環」がNHK.Eテレ「100分de名著 for ティーンズ(8/13)」に登場

 コンラート・ローレンツの名著「ソロモンの指環」がNHK教育テレビの人気番組「100分de名著」の夏休みスペシャルに登場します。「ソロモンの指環」は「孵化後のヒナへの刷り込み行動」に代表される動物行動学の考え方を著者の体

続きを読む…

コシヒカリの出穂(しゅっすい)

 浅草山麓エコミュージアムへ向かう国道沿いには水田が広がっていますが、ここ数日多くの水田で水稲(コシヒカリ)の出穂期に入ったようです。今日(2018.08.07)は朝から風も弱く快晴。たくさんの稲の花が咲きそうです。子ど

続きを読む…