"お知らせ" の一覧

〜視点を変えると〜 「クマのフンですか?」→「これはモグラ塚ですね」

 数年前の事ですが、浅草山麓エコミュージアムを来訪された一般女性の方から「園内の木道の脇にクマのフンがあるようなのですが・・・」との情報をいただきました。証言から大まかに場所を特定し、現場へ急行します。成人男性の視点の高

続きを読む…

ツリフネソウと白色のオダマキ

 今朝(R01.09.02)の新潟県魚沼地方は雨は降っていないものの低い雲が広がっています。レーダー画面も日本海・越佐海峡に雨雲を捉えていますので、秋雨の時期ということで午後から降雨を見るかも知れません。また9月に入り、

続きを読む…

タマゴタケはいつ発生しますか? →「もう全部終わり×」「以後も可能性あり△」 2019.09.01記述

 今日(R01.09.01)の新潟県魚沼地方は薄曇りの天候で時々青空が見えるような穏やかな一日でした。先週まで続いていた「早めの秋雨」も一服状態です。  さて、本日来館いただいた方から「園内ではタマゴタケはいつ発生します

続きを読む…

昼間のテンと季節の変化

 今日(R01.08.20)の新潟県魚沼地方は雨が降ったり止んだりの秋雨模様となっています。また日本海には前線が形成されており、守門西名アメダスにおける13時時点の気温も23度と、一頃よりも随分涼しくなりました。  さて

続きを読む…

水面で水分補給

 今日(R01.08.16)の新潟県魚沼地方は台風10号の影響で朝から雨模様の天候となっています。守門西名のアメダス観測点の最低気温は24.4度となり、幾分過ごし易くなりました。梅雨明け以降晴天と高温が続いていましたので

続きを読む…

避暑トンボの小旅行

 今日(R01.08.15)は終戦の日です。平和の尊さをあらためて心したいと思います。  昨日(8/14)は新潟県上越(高田)で今期最高気温の40.3度を記録しました。浅草山麓エコミュージアム近隣のアメダス観測点である守

続きを読む…

2019年のペルセウス座流星群

 今日(R01.08.13)の新潟県魚沼地方は爽やかな朝を迎えています。近隣のアメダス守門観測点では明け方の最低気温は22.0度まで下がり、連日の猛暑にあってこの時間帯が一日の中で最も過ごしやすいと感じます。  さて、今

続きを読む…

小さなネッシーが20頭??

 今日(R01.08.08)の新潟県魚沼地方は爽やかで涼しい朝を迎えています。アメダスの守門観測点における薄明時の最低気温は21.6度(04:28)でした。  さて、先日日本海に出掛けた時のことですが、海岸から500mほ

続きを読む…

アブラチャンとエゴノキの実

 今日(R01.08.07)の新潟県魚沼地方は湿度が高めですが、朝から青空が広がっています。自動車で通りすぎるだけだと中々気が付きませんが、里山の定点観察地点ではアブラチャンやエゴノキがたわわに実を付けています。開花期か

続きを読む…